市場価格の情報や
販売先の選択肢の欠如により、
						多くの生産者は、価値に合わない値段で
安く買い叩かれています。
					
						そこで、
人と環境に配慮して生産されたものを
						適正な価格で取引し、
持続可能な生産と生活向上を目指した仕組みが
						フェアトレードです。
					
				まだまだ日本では
認知度の低い言葉
				
				
					フェアトレードという単語自体は
耳にしたことがある人が多いと思いますが、
					全国でフェアトレードが
貧困や環境問題に取り組む活動だと
					内容まで理解しているのは
約3割程度です。
				
一般社団法人日本フェアトレード・フォーラム
				私たちは、
コットンエイトと共に
フェアトレードの認知度向上に貢献し、
少しずつ未来へ希望をつなげることを
目指しています。